どうも、ごーるどみすていくです!(@goldmistakes)
最近はコロナの事もあり家にずっといる生活が続いています。。
そんなSTAY HOMEな今にぴったりなもの、それがゲーム!!
そして最初のプレステ世代にとって大興奮のゲームが最近発売となりました!

そうファイナルファンタジーVII リメイク – PS4です!
まずは個人的に思う激アツポイントを3つあげたいと思います。
- 時代の流れを激しく感じるグラフィックの進化
- オリジナルシナリオをなぞりつつ、新たな要素をふんだんに盛り込んだストーリー
- ゲーム初心者にも優しいモード設定
それではそれぞれのポイントについて語りたいと思います!
時代の流れを激しく感じるグラフィックの進化
もう本当に時代は変わりましたね。。
本作はオリジナルが発売された1997年から23年の時を経て現代に登場したリメイク作品となりますが、本当に映像がビビるくらいに美しい。
昔のゲームはムービーパートとプレイパートと分かれていることが多く、綺麗だと言われていたムービーパートですらカクカクのポリゴン感満載でしたよね。。
今作はムービーとプレイの境目がほとんどないと感じるほどシームレスで超美麗、全てが自然な流れで一つの物語となっています。(一応全クリしましたw)
個人的には、あの頃オリジナルに触れて感動した世代がもう一度同じくらい衝撃を受けるほどの差です。
キャラもボイスが入ることでみんな生き生きと活躍していますし、あの頃好きだったティファやエアリスがこんなにもかわいくてキレイだったんだなーとさらに感動。。w
あとミッドガルの風景が美しすぎた。。
もう映像に関して衝撃と感動の連続でしたわい。。
オリジナルシナリオをなぞりつつ、新たな要素をふんだんに盛り込んだストーリー
僕はオリジナルのストーリーが大好きで、発売当時本当にのめり込んで何時間もプレイしました。
今回のリメイクは分作となっていてミッドガル脱出のところまでのストーリーなんですが、
新たに盛り込まれたクエスト的な要素やストーリーで、ゲームのボリュームとしては普通のRPG1本分には軽く相当すると思います。
最後までプレイしても「短い、軽い」と感じることはなく、むしろ
『オリジナルのストーリーの中でこんなことが起こっていたんだ…』
と、泣く場面でもないのに何度か泣きそうになりました。w
今ずっとFF7のリメイクをやってる
昔読んだ小説や音楽をもう一度手に取ると細部がよりはっきりと分かるという現象と似ていて
こんなことがあの物語の中で起きてたんだ!という感動に包まれております😭
あとバトルが面白すぎる。。
勝った時の達成感すごい
よくぞ作ってくれました。。#FF7R
— 高橋俊介 (@goldmistakes) April 12, 2020
こんな風に呟いてしまうくらいには感動してます。w
賛否あると思いますが、ラストには驚きの展開が待っていました!
ここで書いても伝えられないだろうし、何が起きるかはぜひご自分の目で確かめてくださいw
ゲーム初心者にも優しいモード設定
オリジナルの発売から20年以上経ち、現代の僕はもうゲーム初心者同然の状態でしたw
でもそんなブランクがある自分でも、結果的に安心でした。
今回のリメイクでは難易度のモード設定ができ、ノーマル、イージー、クラシックと3種類の設定になります。
リメイクのバトルはアクション要素が強く、ノーマルモードでのプレイは普段ゲームをやらない方にとって多少難しいと感じるところがあるかもしれません。
しかしクラシックモードであれば、原作のようにコマンド入力での戦闘ができますし、
イージーモードなら敵が弱いので、ある程度簡単なバトルをこなすことでストーリーに集中できるんですよね。。
こんな優しいゲーム他にありますか?(他にあんまり知らないだけかもしれませんが。。)
お恥ずかしい話、ラスボスが個人的に強すぎてイージーでクリアしたのはここだけの秘密です。。(ゲームの途中でモード切替もできる!)
まあそんな僕でも十分に楽しめる作品になってるということですよね(苦)
まとめ
今作ファイナルファンタジーVII リメイク – PS4は個人的にかなり!かなりの思い入れのある作品で、もう本当に発売日を待ちに待ちました。。。
5年くらい前から作っているという噂を聞いていたのですが、待てど暮らせど発売日は未定。
本当に発売するのかなという気にさえなりましたし、気づけば待っているうちにだいぶ歳をとっていました。w
でも本当に待っててよかった。。
待ってる間に発売されたファイナルファンタジー15もプレイしましたが、個人的には今作の方が断然面白く感動の深い作品でした。。
やっぱりクラウドとバレットですよ!
ティファとエアリスなんですよ!w
なんだかよく分からないテンションですがそれくらい好きってことですw
コロナウイルスで大変なご時世ですが、もし余裕があったら家でミッドガル探検に出かけるのはとってもオススメです!
全然違う世界に連れて行ってくれること間違いなしです!
それでは今回はこんな感じで!
バイバイ!